2010年08月25日
20100826
今日も3mの小型ボートで昼から沖にいきました。

小さいベラやアヤビキを何匹か釣りました。
小さいムーデも釣りました

この前釣った所でタマゴポッパー200gを投げる

だが反応ないのでサーフェスブルーも投げる

だが反応なし…
やっぱそう簡単にいかないよな笑
今日は天気予報で
大気の状態が不安定で奄美地方は雷雨です
とのこと
そのうち沖では大きな雲とその中に雷が…

やばい…
小さいボートなのでいそいで沖テトラの近くに避難

雨雲の状態を見ながら餌をたらす

みたことない魚…歯も青いし
カラフルな魚だな〜
その後赤い小さい魚が何度も釣れ親父がムーデの40cmぐらいのが釣れました。
その後、雨雲がなくなり、沖に出る。
だが小さい竜巻ができたので避難する準備をしたが、そのうちなくなったので釣り開始!
タマゴポッパーでビッグパンピングをするが何投しても反応せず
魚がスレたか…
ならばダイビングペンシルでやるしかない
だがGT−γは勿体なくて既に机の奥底に、全く意味なし笑
なら、乱舞王(ランブォー)だ!

センターに普通のフック、後ろにシングルフック
3投ぐらいしてダイビングさせながら引くと
バコッ

シャーきたどきたど〜
と合わせを入れる
ドラグを少し出して、ポンピングしていると
あれ?軽くなった
シングルフックがよくなかったのかな〜
そのあと諦めずに投げる
7、8投ぐらいしたころだろうか…
バシュッ



シャー

またきたどきたどきたどきたどきたどきたど








今日はPE5号と少し柔らかめのGTロッドなのでGTを走らすことに
だが底がはっきり見える
水深10m前後
ちょっとやばいかな
ま〜でもこの前釣ったしばらしてもイイヤ
ぐらいの軽い気持ちでファイト
続きを読む

小さいベラやアヤビキを何匹か釣りました。
小さいムーデも釣りました

この前釣った所でタマゴポッパー200gを投げる

だが反応ないのでサーフェスブルーも投げる

だが反応なし…
やっぱそう簡単にいかないよな笑
今日は天気予報で
大気の状態が不安定で奄美地方は雷雨です
とのこと
そのうち沖では大きな雲とその中に雷が…

やばい…
小さいボートなのでいそいで沖テトラの近くに避難


雨雲の状態を見ながら餌をたらす

みたことない魚…歯も青いし
カラフルな魚だな〜
その後赤い小さい魚が何度も釣れ親父がムーデの40cmぐらいのが釣れました。
その後、雨雲がなくなり、沖に出る。
だが小さい竜巻ができたので避難する準備をしたが、そのうちなくなったので釣り開始!
タマゴポッパーでビッグパンピングをするが何投しても反応せず
魚がスレたか…
ならばダイビングペンシルでやるしかない
だがGT−γは勿体なくて既に机の奥底に、全く意味なし笑
なら、乱舞王(ランブォー)だ!

センターに普通のフック、後ろにシングルフック
3投ぐらいしてダイビングさせながら引くと
バコッ


シャーきたどきたど〜
と合わせを入れる
ドラグを少し出して、ポンピングしていると
あれ?軽くなった
シングルフックがよくなかったのかな〜
そのあと諦めずに投げる
7、8投ぐらいしたころだろうか…
バシュッ




シャー


またきたどきたどきたどきたどきたどきたど









今日はPE5号と少し柔らかめのGTロッドなのでGTを走らすことに
だが底がはっきり見える

水深10m前後
ちょっとやばいかな

ま〜でもこの前釣ったしばらしてもイイヤ


Posted by Mてぃ〜 at
22:55
│Comments(3)
2010年08月21日
20100821
今日は割となぎててやっと船がだせました。
なんせ船が…

こんなんですから笑
松原の港からAM11:30出港
こんな感じんとこいきました


餌釣り挑戦♪
ロッド:プロマリンの30号の船竿
リール:シマノアコート 4000
ナイロン7号



こんな感じで釣れましたが去年ほどの爆釣ではありませんでした。
ご飯を食べたあとカマジをねらいまくりました
しばらく投げ
PM13:30…去年カマジを引っ掛けたヨナマと松原の間の沖で、サーフェスブルGTをジャカジャカまきでまいてると…
バコーン



あげっヤバッ
とおもいなんとテンパりました私
わきにグリップを挟んだままフッキングしなければならんのに
即刻ギンバルにグリップエンドをもっていってしまった。
コジレイとイリアとかわらんがな…
頭ではわかっていて練習もしたのによ
でもフッキングできなかったもう一つの理由はこれ

パラソルが邪魔
ボートが小さい上にパラソルをはってたので釣り座が狭くフッキングできなかったっちゅうのもありました
まさかこんなボロなサーフェスブルでくるなんて…

意外でした!
そして
急いでソルティガGTタックルのPE8号+200lbの太仕掛けでシーフロッグをキャスト

するとすぐさま…
バコーン
しかしミスバイト、はりがかりせず…
続きを読む
なんせ船が…

こんなんですから笑
松原の港からAM11:30出港
こんな感じんとこいきました


餌釣り挑戦♪
ロッド:プロマリンの30号の船竿
リール:シマノアコート 4000
ナイロン7号



こんな感じで釣れましたが去年ほどの爆釣ではありませんでした。
ご飯を食べたあとカマジをねらいまくりました
しばらく投げ
PM13:30…去年カマジを引っ掛けたヨナマと松原の間の沖で、サーフェスブルGTをジャカジャカまきでまいてると…
バコーン




あげっヤバッ
とおもいなんとテンパりました私
わきにグリップを挟んだままフッキングしなければならんのに
即刻ギンバルにグリップエンドをもっていってしまった。
コジレイとイリアとかわらんがな…
頭ではわかっていて練習もしたのによ
でもフッキングできなかったもう一つの理由はこれ

パラソルが邪魔
ボートが小さい上にパラソルをはってたので釣り座が狭くフッキングできなかったっちゅうのもありました
まさかこんなボロなサーフェスブルでくるなんて…

意外でした!
そして
急いでソルティガGTタックルのPE8号+200lbの太仕掛けでシーフロッグをキャスト

するとすぐさま…
バコーン
しかしミスバイト、はりがかりせず…

Posted by Mてぃ〜 at
23:34
│Comments(17)