2014年07月22日
7月22日の記事
本日も出船
まずはいつものポイントでジギングから開始
が、スロージギングで当たりないので
シャバジグをしばらくしゃくりあげてぐぐっと

もっとでかいカンパチが釣りたいんだけど^^;
んで、そのあともライトジギングを続けるも不調
15時の満潮で、下げ潮で余りヒットさせたことないけど、17時30分頃潮の当たるポイントに移動
本日使用ルアー

そこでは潮が結構流れていた。
ひと流し目は、チェリーパイで探るも反応なし、
丁度その時、快晴だったが、太陽に雲がかかりほんの少しの間曇り
過去の経験上、曇りなら・・・・・・・・オシアペンシルクリアイワシを投げる。
2投目 見事に予感的中、スマートにくってきたGT、、、、、、んが、合わせを入れている途中でばらし^^;
しばらくして、また太陽が照りつけた
シーフロッグ、ストプロ、等さまざま試すも反応なし
別注ヒラマサを投げる
さまざまな方向になげつづけているとバッシャ――ン ってバイトしただけ
針にかからず

歯形だけを残して行った
この時点で日がくれそう
最後、港の入口で親父が片付けしている間にキャスト、潮も余り流れている様子がないので余り期待せずにキャスト
キンキラの別注ヒラマサを投げるも反応なし
太陽が沈み水平線の雲に隠れ出した
このタイミング、、、、、、まさにオシアペンシルクリアイワシの出番
曇りで出るのなら、、、、、
2投目
バッシャ――ンとでてくれました
今回は3度目の正直フッキング



よく引いてくれました。
走らせても大丈夫なポイントなうえに、PE5号なので余り無理をせず


たぶん25kg~27kgぐらいかな、分かりません、だれか教えてくださいw
ロッド:オシアGT 86m
リール:08ステラ10000HG
ライン:200m2000円 ジギングライン PE5号
リーダ;だいぶ昔に接続したので何号かわからない推定150lb+200lb
ルアー:オシアペンシルクリアイワシ

しかし、曇りの日釣れる、また購入しなければ^^
まずはいつものポイントでジギングから開始
が、スロージギングで当たりないので
シャバジグをしばらくしゃくりあげてぐぐっと

もっとでかいカンパチが釣りたいんだけど^^;
んで、そのあともライトジギングを続けるも不調
15時の満潮で、下げ潮で余りヒットさせたことないけど、17時30分頃潮の当たるポイントに移動
本日使用ルアー

そこでは潮が結構流れていた。
ひと流し目は、チェリーパイで探るも反応なし、
丁度その時、快晴だったが、太陽に雲がかかりほんの少しの間曇り
過去の経験上、曇りなら・・・・・・・・オシアペンシルクリアイワシを投げる。
2投目 見事に予感的中、スマートにくってきたGT、、、、、、んが、合わせを入れている途中でばらし^^;
しばらくして、また太陽が照りつけた
シーフロッグ、ストプロ、等さまざま試すも反応なし
別注ヒラマサを投げる
さまざまな方向になげつづけているとバッシャ――ン ってバイトしただけ
針にかからず

歯形だけを残して行った
この時点で日がくれそう
最後、港の入口で親父が片付けしている間にキャスト、潮も余り流れている様子がないので余り期待せずにキャスト
キンキラの別注ヒラマサを投げるも反応なし
太陽が沈み水平線の雲に隠れ出した
このタイミング、、、、、、まさにオシアペンシルクリアイワシの出番
曇りで出るのなら、、、、、
2投目
バッシャ――ンとでてくれました
今回は3度目の正直フッキング



よく引いてくれました。
走らせても大丈夫なポイントなうえに、PE5号なので余り無理をせず


たぶん25kg~27kgぐらいかな、分かりません、だれか教えてくださいw
ロッド:オシアGT 86m
リール:08ステラ10000HG
ライン:200m2000円 ジギングライン PE5号
リーダ;だいぶ昔に接続したので何号かわからない推定150lb+200lb
ルアー:オシアペンシルクリアイワシ

しかし、曇りの日釣れる、また購入しなければ^^
Posted by Mてぃ〜 at 00:59│Comments(0)